田植え(5/20)

本日(5/20)は爽やかな五月晴れのもと、今年で10年目となる「秋田県特別栽培農産物」認定(特栽米)の田植えの日です。

田植えは、まず苗運びから始まります。綺麗に田んぼの畦に並べてゆきます。田んぼは落水し、少し残る程度・・・です。

010520-1

苗を田植え機に積み込み、田植えが始まります。

010520-3

010520-2

010520-4

010520-11

田植えの最中は、使い終えた育苗箱を綺麗に洗います。

010520-12

田植え機で移植した後は、隈なく田んぼを歩きまわり、四隅や欠株を社員総出で補植してゆきます。

010520-9

010520-8

010520-7

順調に田植えを終えました。爽やかな風も吹きましたが、さすがに暑かったな~

010520-10

一ヶ月後には、社員総出で手作業による中耕・除草を予定しています。

 

2019年5月24日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 兎澤

冬越し牛蒡の収穫(最終日)

4月末から始めた「冬越し牛蒡」の収穫も最終日(5/10)を迎えました。
まさに、平成と令和を股にかけた収穫作業でしたが、天候に恵まれず、延期を繰り返し、本日ようやく全て収穫する事が出来ました。

010510-4

010510-1

最終日も太い牛蒡が収穫されました。
家庭用で使う細めの牛蒡と違い、中には大根のような太さの牛蒡もありますが、下処理する時には細いものより好都合なのです。
太くても柔らかくて美味しいのがしらかば農園の牛蒡・・・牛蒡の美味しさには自信があります!

010510-3


010510-2

一ヶ月前の菊芋の収穫では、季節外れの降雪で大変苦労しましたが、完全に雪解けとなりました。
牛蒡の収穫が終わると、いよいよ今年の畑づくりが始まります。

 

2019年5月24日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 兎澤

冬越し牛蒡の収穫(5/6)

冬越し牛蒡の収穫が4月末から始まっています。

本日(5/6)で二回目の収穫です。
午前は汗ばむほどの陽気でしたが、午後からは一変。雷を伴った強い雨で作業中断となりました。
菊芋の収穫作業(4月初め)から3週間が経過し、ようやく畑の雪も消えて、いよいよ牛蒡の収穫となった訳ですが、作業中断2日間や雨で延期になるなど、あまり天候に恵まれていません。

010506-1

トラクター後部に取り付けられた掘り起こし用の爪を深く畑に差し込み、牛蒡を土から掘り起こします。爪にはバイブレーションで振動を与え、土から牛蒡を掘り取りしやすくしています。

010506-4

010506-2

昨年の晩秋に採れた牛蒡より、長さ、品質共に良い、大きな牛蒡が収穫されています。
収穫作業中でも牛蒡の香りが漂います。採れたての牛蒡は瑞々しく、牛蒡本来の香りが強い感じがします。
牛蒡サラダにして食べてみました。シャキシャキとした食感で美味しかったですよ。

010506-5

010506-6

牛蒡の収穫作業は5月中頃まで続きます。
5月の野菜スープの製造には、採れたての冬越し牛蒡が原材料として使われます。冬越しで少し甘みがあるかも知れませんね。

農場に向かう林間道路の様子です。道路脇には残雪があります。(5/6撮影)
ようやく山桜が咲き始めた感じです。

010506-7

また、農場へ向かう林道には水芭蕉の群生が見れる場所があります。まだ、苞(ほう)が開き始めですが(桜に例えるなら5分咲き(!?)程度)、この群生が道路脇から山手の方に広がり、とても綺麗なんです。
この水芭蕉の群生地から車で5分程度で農場に到着します。
春牛蒡の収穫時期は、山桜と春を告げる水芭蕉が見頃を迎え、農場へ向かう間の楽しみの一つです。

010506-8

010506-9

今週末の収穫で農場に向かう際には、苞(ほう)が大きく開いて、咲き誇る水芭蕉を見れる事でしょう・・・。

 

 

2019年5月7日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 兎澤