菊芋の収穫が終わった後は、近くに植えていた「わさび大根」(=山わさび)の収穫を行いました。
全国的には「山わさび」と言われていますが、私達の住む秋田県鹿角市では「わさび大根」と呼ばれています。
わさび大根は、雪解け辺りが収穫の適期で、最も風味や香りが良い状態です。厳しい自然環境だからこそ、固く引き締まった肉質と極上の辛み・風味のわさび大根が育ちます。
わさび大根(=山わさび)の産地は北海道が有名ですが、田代平農場の山桜の開花は、釧路や根室辺りと同じ5月中旬ですので、標高の高い十和田高原の大自然は、品質の良いわさび大根の栽培に適しているのでしょう。
収穫作業は、大型ショベル機でわさび大根の周辺を大きく掘起こし、土の中から根を傷付けないように丁寧に掘起こします。
収穫直後の写真。なんだか良く分からないですよね。
収穫後に、太い根の部分とひげ根を仕分けします。
太い根の部分を薬味に利用し、残りのヒゲ根を今年の株植えに使い、1年後の雪解けに収穫するのです。
野菜スープ製造工場まで戻り、綺麗に洗ってみました。
ちょっと葉っぱはグロテスクな感じがしますが、通常はすぐに切り落とします。
収穫したてのわさび大根を試食しました。
辛さは本わさびの1.5倍強く、摺り下ろしが瑞々しく、ツーンと鼻にぬける独特の辛みと風味が堪りません。
また、肉、魚、蕎麦の薬味、豆腐、納豆の薬味など、どんな料理にも合います。マヨネーズと和えたわさびソースも絶品です。
シンプル過ぎる食べ方ですが、摺り下ろしをアツアツのご飯にかけて、醤油を垂らして食べると、何杯でもご飯がいけちゃいます。卵かけご飯のアクセントにも美味しいですよ。
私のお勧めは、きゅりなどの浅漬けにたっぷりと摺り下ろした「わさび大根」を入れた漬物です。
爽やかな辛さを効かせた浅漬けの漬物は、ご飯のお供に、ビールのおつまみに最高ですよ。
雪解け直後の収穫が、最も極上の辛さだと言われている、今が旬のわさび大根です。
本日より、数量限定で「わさび大根」の販売を開始しています。
わさび大根の保存方法のテキスト付きです。
「わさび大根」の販売はこちら(ヤフーショッピングしらかば農園店)