畦畔草刈り

今年3回目となる畦畔(けいはん)草刈作業は、7月下旬に実施しました。田んぼは、中干し期間が終了し、水を張っています。

草刈り作業には向いていない好天の暑さの中で、汗びっしょりになりながら草刈り作業を行いました。
田んぼの草刈りは、畦畔(けいはん)・・・田んぼの畦(あぜ)に草が伸びたから単純に草刈りをすれば良いのではなく、草刈りをしてもよい期間や草刈りをしてはいけない期間があります。
地元秋田県鹿角市では、7月25日以降~刈取り前の2週間前(9月10日)までは、草刈り禁止期間です。これは、田んぼに潜むカメムシ防除のために7月25日前までに草刈りを実施し、お盆前後にカメムシ防除のための農薬を散布するのが、一般的な慣行栽培です。

カメムシは田んぼの草むらに潜み、出穂したてのまだ柔らかい米粒を吸いつきます。そこで被害が出るのが斑点米と呼ばれる米に黒い点が付く等級外のお米になります。
数年前にカメムシが大量発生し、当園でも大きな被害が出ました。小まめな草刈りとカメムシ防除をしていても、地域全体でカメムシが大量発生すると圃場に飛んでいって、被害が出てしまいます。

除草はなるべく手で行い、最低限の農薬を使用する低農薬栽培をしておりますが、カメムシ防除の農薬はヘリコプターで散布して、カメムシ被害を防いています。

270721-2

 

270721-1

前回作業した溝がきっちりと残っています。
次の草刈りは、9月上旬。稲刈り前の最後の草刈り作業となります。

2015年9月19日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 兎澤